第2回減税サミットin関西
開催日 令和7年 11月1日(土)
時間 13時開演(12時開場) 17時終演
会場 TKP大阪梅田カンファレンスセンター
会費 3,000円
オンラインチケット3,000円(Zoomウェビナー)
懇親会費 6,000円以下(当日会場現金払い)(18:00〜同施設内)
※オンラインチケットは10月にウェビナー(ZOOM)のURLをpeatixにて送付いたします。
※会場上限になり次第、現地参加チケットの販売は終了いたします。
※懇親会費は後日peatixにてご連絡いたします(内容は後日変更となる可能性ございます。)
・イベント概要
2023年京都にて満員御礼となったイベントを、今年は大阪で行うことになりました。会場キャパも100人以上にパワーアップして行います。世の中にあるおかしな規制や増税の話、減税会がこれまでどんな活動をしてきたかなどをお届けします。また、今後の社会の動きを見ながらサミット内容を随時発表していきます。
懇親会は同施設内にて行いますので、移動等もなくご参加いただけます。懇親会費は今後の参加者数によって変動いたしますので、あらかじめご了承いただければ幸いです。(6000円以下となる予定です。)
録音なしだからこその、ここでしか聞けない内容のイベントとなります。懇親会では参加者や登壇者との交流もあり毎度議論が盛り上がります。ぜひ、ご参加ください。
※内容は随時更新して発表いたします
※登壇者、内容等は諸般の事情により今後変更となる可能性がございます
・登壇者

渡瀬裕哉 (わたせゆうや)
国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員、パシフィック・アライアンス総研代表取締役所長、一国民の会代表。
早稲田大学大学院公共経営研究科修了。
著書「税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋」「なぜ成熟した民主主義は分断を生み出すのか」「Leave Us Alone 減税と規制緩和、アメリカ保守革命の経典 監修」

森次 栄作 (もりつぐ えいさく)
慶應義塾大学法学部政治学科卒業。議員候補者の選挙対策本部長、市議会議員秘書、県議会議員、国政議員秘書などの実務者。
米国保守のグラスルーツ教育機関「The Leadership Institute」の最難関講義を日本人で唯一卒業。
・講演内容 (内容は随時追加発表いたします)
1 減税会の活動報告
滋賀減税会・京都減税会・大阪減税会・兵庫減税会・福岡減税会
2 森次栄作氏 「議員秘書の実務経験から、リーダーシップ推進機構について」
2 渡瀬裕哉氏 内容は後日発表
・各種問い合わせ先
以下のアドレスにメールをください。運営から後日回答させていただきます。
kansaigenzeisummit@gmail.com