NPO法人 市民アドボカシー連盟では、2016年からNPO等でのロビイング実践者をはじめ、自治体首長、国会議員政策秘書、メディア記者、助成・プロボノ支援者など様々な方々を講師にお招きして『草の根ロビイング勉強会』を開催しています。
年々、いじめ重大事態の件数が増えていく中、いじめ重大事態調査は、いじめ問題の改善に寄与できているのか。
今回のセミナーでは、弁護士でありNPO法人「ストップいじめ!ナビ」理事も務める小島 秀一氏を講師にお招きして、千葉県習志野市における「いじめ重大事態調査」・「再調査」を主な題材としつつ、同事案における被害者代理人としての経験、また他の複数のいじめ重大事態調査において調査委員を務めた経験等により、いじめ重大事態調査を通じたロビイングについて考えていきます。
「習志野市いじめ重大事態に関する再調査報告書」:https://www.city.narashino.lg.jp/soshiki/somu/gyomu/keikaku/shingikai/somu/narashino_city_10.html
この機会にアドボカシーやロビイングにおいて注意しなくてはならないポイントや、また社会課題の解決に向けた効果的なアドボカシーができるよう、実践事例から学んでみませんか。ぜひ、ご参加ください!!
『草の根ロビイング勉強会』~ストップいじめ!ナビの弁護士によるいじめ重大事態調査とロビイング
日 時:2025年10月24日(金)19:00~21:00
場 所:zoom(参加登録時のメールアドレス宛にzoomのイベントURLをお送りします)
参加費:無料(2025年10月より非会員の方も参加費が無料となりました)
主 催:市民アドボカシー連盟
★★★お申込み★★★
「チケットを申し込む」ボタンからお申込みください。
※お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。
<スケジュール>
19:00 オープニング・市民アドボカシー連盟の紹介
19:05 小島 秀一氏による講演『ストップいじめ!ナビの弁護士によるいじめ重大事態調査とロビイング』
20:30 参加者の方を交えた質疑応答・意見交換
21:00 終了
<登壇者プロフィール>
小島 秀一氏
弁護士(弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック所属)。NPO法人「ストップいじめ!ナビ」理事。早稲田大学法科大学院非常勤講師。過去には茅ヶ崎市いじめ防止対策調査会副会長等。日頃の弁護士業務においても学校法務・いじめ問題を中心的業務として取り扱う。著書に『スクールロイヤーにできること』(共著)等。
<書籍の紹介>
明智カイト著『誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術』(光文社新書)
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4334038948
【NPO法人 市民アドボカシー連盟】
20代30代が中心となって結成。これからの社会課題解決、社会をより良くしていく手法として、ぜひ意識をしたい「ロビイング」をテーマに定期的に『草の根ロビイング勉強会』を開催している。
公式サイト:http://lobbyingadvocacy.strikingly.com/
<市民アドボカシー連盟の「正会員」「賛助会員」を募集しています!>
◎年会費は正会員6,000円、賛助会員(個人・団体)1口6,000円(1口以上)、学生会員は無料となります。
【入会案内】ページ
*市民アドボカシー連盟の「正会員」「賛助会員」には以下の会員特典があります。
(1)『草の根ロビイング勉強会』『会員限定勉強会』(参加費1,000円)が毎回無料で参加できます。
(2)2020年5月よりzoomを導入し、『草の根ロビイング勉強会』『会員限定勉強会』の動画を会員にのみ限定公開しており、勉強会の内容をいつでも視聴できます。
(3)市民アドボカシー連盟からの紹介により連携団体への各種割引が適用されます。
・NPO法人Grassroots Japanのグラスルーツスクール入学金5万円+受講料(本科25万円、オンライン科15万円)が、10%OFFになります。他の割引との併用はできません。
・NPO法人I-CASの議員インターンシッププログラム参加費5,000円(社会人)が、20%OFFの4,000円になります。
※これから連携団体を増やしていく予定です。
(4)情報共有・意見交換・悩みの共有と相談ができる「場」を設けます。また、「事例研究会」「政策研究会」など会員主体の研究会に参加できます。
【過去の『草の根ロビイング勉強会』開催報告記事】⇒団体HPの「セミナー情報」もご覧ください!
<参加申し込み>
右のチケットからお申込みください。
・お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ずご確認ください。
・事前参加申込は10月24日(金)17時に締め切ります。
【お問合せ先】
市民アドボカシー連盟
http://lobbyingadvocacy.strikingly.com/#_9
※上記URLの「お問い合せ」からご連絡ください。
【チケットのお申し込みに関するお問い合わせ】
Peatixコールセンター
0120-777-581
10:00 ~ 18:00 | 年末年始、GWを除く