日本若者協議会では、小さい子どもから大人まで、みんなが楽しく「民主主義」や「政治」、「社会への参加の方法」などを学べる常設の「民主主義博物館」を5月24日にオープンしました。
その中では、デンマーク発の「デモクラシーフィットネス」という、デモクラシーに必要な能力を“筋肉”にたとえ、その“筋肉”を紹介しているポスターを展示していますが、その“筋肉”を鍛えるためのワークショップを行います。

WE DO DEMOCRACYより
講師は、日本人最初のデモクラシーフィットネス公認講師であり、5年前から約1,000人にワークショップを行ってきた、藤田さなえさんと、日本語のできるデンマーク人の方、2名になります。
興味ある方は、ぜひご参加ください!
【開催概要】
イベント名称:デモクラシーフィットネス ワークショップ
開催日:10月19日(日)17時00分〜19時30分
開催場所:民主主義博物館
〒145-0071 東京都大田区田園調布1-35−9 田園調布三慶マンション105
対象者:民主主義やその実践に興味のある方(全世代)
参加費:学生・無料、社会人・500円(入館料含む)
主催団体:一般社団法人日本若者協議会
当日スケジュール(変更の可能性があります):
17:00 主催団体より趣旨説明
17:10 ワークショップ
「Active Listening」(傾聴)の筋肉を鍛えます
19:30 閉会
講師プロフィール:
藤田 さなえ
民間企業・英国留学を経てコペンハーゲン大学で教える。北欧の現地生活者・日本人の二つの視点からみた北欧の事例を参考に、デモクラシー・教育などの講演やワークショップを行う。
デモクラシーフィットネス®︎公認講師、NPO法人デモクラシーフェスティバルジャパン代表
民主主義博物館 開館時間・入館料
開館時間: 水曜日・金曜日13:00〜20:00、土曜日・日曜日10:00〜19:00
休館日:月曜日・火曜日・木曜日
※イベントがある場合は閉館時間が早まる場合があります。詳しくはSNSをご覧ください。
入館料:学生・無料、社会人・500円
アクセス
住所:〒145-0071 東京都大田区田園調布1丁目35−9 田園調布三慶マンション105
多摩川駅(東横線・目黒線/東急多摩川線)から徒歩10分。渋谷駅から電車で約23分。
https://maps.app.goo.gl/bBB5Q7zhvaBeqTsa8
HP・SNS