土井 昭 氏
神奈川県生まれ。現役予備校講師。地元の小中高を卒業し、一年間の浪人生活を経て慶應義塾大学文学部へ進学。
子どもの頃から「先生になること」が夢で、大学では教育学を学び、さらに「世界の歴史を教えるなら世界について知らなければならないだろう」という理由からオランダに留学して歴史を学ぶ。
卒業後はついに夢を叶えて埼玉県某私立高校の教員に。しかし、そこで見た現実と理想の乖離に絶望し「本当に歴史を教えるためには予備校講師になるしかない」と決意、予備校講師に転身する。
現在出講中の予備校でも映像授業を担当するなど、世界史講師として評判になる。
第一部:土井昭さんの講演!
世界情勢が大きく動くいま、国際社会における日本の立ち位置や進むべき方向性について考える機会が求められています。
今回のセミナーでは、YouTubeチャンネル「世界史解体新書」の運営者であり、現役予備校講師としても活躍する土井昭さんをお招きし、最新の国際情勢をわかりやすく解説していただきます。
米中の対立、ロシアの動向、そして日本を取り巻く地政学的な課題をテーマに、今後の世界の流れと私たちの生活への影響を読み解く内容となっています。
いま世界で何が起きているのか、知りたい方はぜひご参加ください!
第二部:弊社の取扱商品の中から注目銘柄をご紹介!
第二部講演では、弊社で取扱いがある取引所為替証拠金取引(FX)及び、取引所株価指数証拠金取引(CFD)の注目銘柄をご紹介いたします。
銘柄の特徴、市場分析や取引の仕組み・リスクまで、投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます!
資産運用をこれから始めてみようとお考えの方にもぜひ聞いていただきたい内容となっています!
きっとあなたのお役に立てると思います。
第三部:質疑応答&交流会
第二部講演終了後には土井昭さんへの質疑応答も開催!
普段なかなか直接お話することができない土井昭さんに講演で疑問に思ったことはもちろん、現役世界史講師目線でご回答がいただける絶好の機会です!
ご都合の良い方は是非ともご参加ください!
※同業者および学生の方のお申し込みはご遠慮ください。
※講演者の都合等により、セミナーがWEBのみでの開催へと変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※当日の進行状況により、終了予定時刻が前後する場合がございます。
※セミナー当日のご案内は、一週間前を目安にご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。普段からお使いのアドレスをご登録いただき、迷惑メールフォルダ等もあわせてご確認ください。
※申込フォームに正確にご記入いただけない場合、来場者登録が正常に行えない可能性がございます。ご記入内容を今一度ご確認のうえ、正確にご入力くださいますようお願いいたします。
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
※本セミナーは、途中退出・退室自由です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
≪注意事項≫
※「くりっく365」及び「くりっく株365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引、取引所株価指数証拠金取引の愛称として使用するものです。
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号
東京オペラシティタワー43F
TEL:03-6887-7711
経済産業省20221205商第7号 農林水産省指令4新食第2087号 日本商品先物取引協会会員
関東財務局長(金商)第2789号 一般社団法人金融先物取引業協会会員 日本証券業協会会員