石丸伸二氏、愛媛の政治家と共に、地方の希望と未来を考えます
人口減少や地域経済の停滞、若者の流出など、愛媛をはじめ地方が抱える課題は山積しています。
本イベントでは、注目の政治家・石丸伸二氏をゲストに迎え、愛媛の政治家3名がそれぞれの想いや実現したい未来をプレゼン。
その後、石丸氏を交えたクロストークを通じて「愛媛や地方の未来の政治のあり方」を多角的に議論します。
◯日程
2025年9月17日水曜日
18:00~20:45(18:00受付開始)
◯会場
松山三越E3ホール 松山市一番町3-1-1 松山三越6F
Google mapはこちら
◯参加費
非会員:2000円
会員:無料(有料会員のみ)
※オンライン学生は除く、「受講生」「企業パートナー」の月額の有料課金をされている方は、講座後の懇親会に参加することができます。
会員登録はこちら
※ゲストも参加の懇親会は会員のみ(懇親会費は実費)
◯内容
18:00 受付開始
18:30 開始、オリエンテーション
18:40 石丸伸二氏×松山ローカル大学 坂本大典氏 トークセッション(30分)
19:10 参加者意見交換
19:20 愛媛の政治家3名によるプレゼン&石丸氏との対談(一人20分ずつ)
20:20 ご案内
20:30 ネットワーキング(名刺交換会)
20:45 終了
◯ゲスト
石丸伸二氏
再生の道 代表
広島県安芸高田市生まれ。広島県立祇園北高等学校を経て、京都大学経済学部を卒業。三菱UFJ銀行へ入社。
アナリストの初代ニューヨーク駐在として、4年半にわたりアメリカ大陸の主要9ヵ国25都市で活動。
2020年8月、安芸高田市長に就任。2024年7月、東京都知事選挙へ立候補。2025年1月、政治団体「再生の道」を設立。
趣味:トライアスロン、サンフレッチェ観戦
田中こうすけ氏
愛媛県松前町長
1982年12月16日生まれ。松前町徳丸出身、在住。
広島大学法学部卒業後、松前町入庁。保険医療、税務担当を経て、愛媛県地域政策課へ派遣。愛媛の活性化、移住定住支援に尽力。
38歳で企画政策担当係長となり、数多くの企画立案、計画策定に携わった後、2023年3月松前町退職。3姉妹の父。
中野泰誠氏
愛媛県議会議員
1982年愛媛県松山市生まれ。東京大学卒業、株式会社電通入社。
地方の人口減少、自治体の消滅に危機を覚え愛媛に帰ってからは地域経済の活性事業、観光開発事業等を展開。
2019年愛媛県議会議員選挙 初当選、2023年より2期目無所属。
田中エリナ氏
松山市議会議員
1984年愛媛県松山市生まれ。津田塾大学卒業後、株式会社リクルート退社後独立、マーケティング会社起業。地域の企業をサポート。
2016年、四国初、ご当地プロレス団体「愛媛プロレス」を旗揚げ。
2022年松山市議会議員選挙にて、新人トップ当選。現在はふるさと納税の寄附額増など経済活性の分野を専門に奮闘中。
◯主催
松山ローカル大学は、「地方の最先端から学ぶ」「地方でプロから学ぶ」「地方がキャッチアップすべき潮流を学ぶ」3つのテーマを軸に、第一線で活躍する様々な講師から地方の経営者が本当に知りたいことをリアルとオンラインの両方から学べる、地方に特化した学びの場です。学びや交流、特別な体験を共にすることで、事業成長や事業共創へと繋げていきます。
新しい価値観に触れ視座を高め、困った時には全国各地に相談できるプロフェッショナルがいる心強い関係を構築し、共に高め合えるコミュニティを目指します。
WEBサイト