◆平和の棚の会 戦後80年特別企画◆
安田菜津紀さん トークイベント「戦争と人間の尊厳 国内外の取材から考える」を開催いたします。
「原発事故に見舞われた福島、戦没者の遺骨収集が続けられ、米軍の新基地建設も推し進められている沖縄、長らく戦争が続いてきたシリアや虐殺が続くパレスチナーー過去、そして今も続く不条理の中を生きる人々の取材を通し、これから目指したい未来について考えます。」
※60分ほどのトークのあと、安田菜津紀さんのサイン会を実施いたします。
【対象書籍】安田菜津紀さんの著書『遺骨と祈り』(産業編集センター 税込1,760円、2025年)、『それはわたしが外国人だから?』(ヘウレーカ 税込1,980円、2024年)、『国籍と遺書、兄への手紙こと』(ヘウレーカ 税込2,090円、2023年)は会場でも販売いたします。
【日時】 2025年9月3日(水) 18:00開場 / 18:30開演 / 20:00終了
【会場】 水道橋「内海」2階教室(本館 東京学院ビル) (定員80名)
【参加費】 チケット制 1,000円(税込)
※参加費に書籍代金は含まれません。
【参加方法】
事前の参加申し込みが必要です。以下の手順にて申し込みのうえ、ご参加くださいませ。
サイン会にご参加いただけるお客様はイベント当日までに、対象書籍をご購入くださいませ。イベント当日は会場でも販売いたします。
①申込
当ページにて「参加チケット」を販売いたします。
*先着順に受け付けます。予約満数の場合はあしからずご容赦くださいませ。
②受付
イベント当日は、開演30分前の18:00より受付を開始いたします。
会場受付にてPeatixアプリのチケット画面をご提示のうえ、空いた席にご着席ください。
*会場内は自由席です。ご入場の順に、空いた席を選んでご着席ください。
*60分ほどのトークを終了後、安田菜津紀さんのサイン会を実施いたします。サイン会は時間に限りがございます。係員がご案内いたします。対象書籍は会場でも販売いたします。事前にご購入済みのお客様はイベント当日、忘れずにご持参くださいませ。
※お申し込み画面にてご入力いただいた情報は、本イベントに関するご連絡以外の目的には使用しません。
【登壇者プロフィール】
安田菜津紀 (やすだ・なつき)
1987年神奈川県生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。
【ご案内】
*お申し込み完了後、お客様都合によるキャンセル及び払い戻しはいたしかねます。イベント当日に不参加の場合、購入されたチケットは無効になります。
*会場内は自由席です。サイン会は時間に限りがございます。係員がご案内いたします。
*イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
*開始時刻までのご来場・ご着席にご協力ください。係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
*天災などの不測の事態により、イベントを中止する場合がございます。不測の事態にともなう内容変更や中止のお知らせは、このページの更新およびPeatixのメッセージにて発信いたします。参加申し込み済みのお客様は必ず、Peatixのメッセージをご確認ください。